箱根大涌谷の景観

   2016年3月に箱根を訪れた時には、火山活動の影響で箱根ロープウエイは運休となり、大涌谷には行けなかった。活動が収まった現在ロープウエイも全線が開通し見損なっていたその大自然の景観を見ようと、今年にまた妻と箱根を訪れた。今回はちょっと下の大平台に宿泊した。ここも有数の箱根の温泉地である。3月5日、良い天気にめぐまれ大平台から箱根登山鉄道で強羅に着いた。あいにくとロープウエイは肝心の早雲山~大涌谷間が点検のため運休、こりゃダメかな、と諦めてそば屋で昼食をとる。 

 前に来たお店だ。前回はこの店で評判の海鮮揚げが売り切れだった。海鮮揚げのそばを注文する。お店のおばさんは「こんな良い天候で大涌谷に行かないのはもったいない。早雲山からそこまでバスで行けますよ」 

 こんな良い天候を無駄にしたくない。おばさんの一言ですぐさまロープウエイで終点の早雲山まで登る。

 駅は観光客でいっぱい。平日なのに若いカップルも多い。外国人観光客の声が響く。

画像

















 大涌谷は想像通りの大自然の荒々しさ、それは谷に近づくとバスのなかまで硫黄の匂いが立ち込める。谷から吹き上げる水蒸気は、これも荒々しい山肌を隠している。その煙が風でとばされたチャンスをねらって、カメラのシャッターを切る。約3000年前の箱根火山最後の爆発によってできた神山火口の爆裂跡だが火山がまだ生きている証拠をまざまざと見せつける。

 かつてはここは「大地獄」と呼ばれていたが、1873年(明治6年)明治天皇・皇后のご訪問を前に現在の「大涌谷」に改称された。

画像








火山活動の活性化で谷底の立ち入りが禁止となったのは2015年5月のこと。いつになったら安全になって傍に行けるのだろう。 

画像

















 その思いを残しケーブルカーで湖尻にむかった。ここからは大平台に帰って温泉だ!

暇人のつぶやき:
 箱根にはいままで車で訪れるていたが、とにかくローカルバス網が充実していて便利この上もない。しかもICカードで事足りるから乗降車も楽々である。 東京から2時間だからいつでもまた来れるという気持ちになる。

 週末でもないのに観光客でいっぱい。外国人観光客も多いが、日本の若い人たちも・・・平和だなあ、日本は。

 バス停で日本の旅に不慣れなフランス人がスマホと案内書で行き先を探している。英語で話しかけてきたので、助力しようと I Padでその場所を検索するが、行き先は私たち夫婦も知らないところ。途中の湖尻まではバスで行ける事がわかったので同じバスに乗る。大涌谷で我々は下車したが、あの人たち大丈夫だろうか?いささか心配になる。外国人観光客の誘致するのはよいが、われわれももっと日本の地理と外国語を学ばなければ・・・。 















 
 大涌谷名物「温泉たまご」 殻は真っ黒だが、剥くとフツーの白い茹でたまごでした。味も変わらない。

 やはり、出来立てほやほやを大涌谷で食べたら良かったかな。

 

コメント

このブログの人気の投稿

都内の秋を散策しました

園芸で育ったハーブ類、 料理に役立っています

残っていた戦時中の防空電球