陶板の名画の数々、大塚国際美術館を訪ねてー徳島県鳴門市

 大塚国際美術館は世界で最初の陶板名画美術館である。大塚製薬(株)75周年を記念して設立された。館内には世界の約190の美術館が所蔵する名画1000点余りを陶板で原寸大に複製したものが展示されている。約2000年以上にわたり原画そのものの色彩と姿が残るとされているのは驚きだ。。私はこれらの原画の一部をヨーロッパの美術館で鑑賞したが、まったくといって良いほど忠実に再現されている。ここでは写真撮影のみならず手で触っても良いので、堅苦しい美術館のイメージはなく気楽に鑑賞する事ができた。


画像


 古代をはじめ、ルネサンス時代のレオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロ、、バロックのレンブラント、近代のゴヤ、ミレー、ゴッホ、セザンヌ、ピカソなど数々の名画を観てまわるには1日はかかるかもしれない。今回の旅はクリスマスも近いのでルネッサンス時代のキリストにかかわる名画を主に鑑賞することとした。(括弧内は原画を所蔵している美術館)

画像








画像






 レオナルド・ダ・ヴィンチの受胎告知とフラ・アンジェリコの受胎告知
(ウフィッチイ美術館ーフィレンツェ)   (プラド美術館ーマドリッド)

画像










画像
  
 ラファエッロ・サンジオの大公の聖母とシニョレッリ・ルーカの聖家族
(ビッティ美術館ーフィレンツエ)  (ウフィッティ美術館ーフィレンチェ)

 当美術館には世界の様々な画家による作品が複製されて展示されている。目移りしてしまいそうだが、やはりおなじみの巨匠の画家の前では足が止まってしまう。  だいぶ前のことだがミラノを訪れた際、修復前のレオナルドダ・ヴィンチの「最後の晩餐」を鑑賞した。再訪した2011年にも修復されたこの作品を観る機会を得た。大塚国際美術館では展示室の左右にこの二つがあるので、どう修復されたかその違いが分かるようになっている。 恐らく修復前の原寸大の「最後の晩餐」はここでしか観られないのではないか。 陶板だが世界遺産にも登録されている作品に手で触ったのは初めてである。

画像
 レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐 (修復前)
  (サンタ・マリア・グラツイエ教会)
 
画像
 (修復後)

画像
 ヴァチカンのシスティーナ礼拝堂、ミケランジェロの大壁画で埋め尽くされている。まるでサン・ピエトロその場所を訪れたかの感がある。これが複製再現されているとは思えないほどだ。

 たった、3時間ほどの鑑賞ではあったが、満ち足りた気分で帰ることができた。 展示されている作品を全部見て
まわると約4キロ歩くことになるそうだ。、見そこなった分はまた次の機会にしよう。

   Merry Christmas !

コメント

このブログの人気の投稿

都内の秋を散策しました

園芸で育ったハーブ類、 料理に役立っています

残っていた戦時中の防空電球