投稿

12月, 2015の投稿を表示しています

暇人のクリスマス童話

イメージ
   今年もクリスマスシーズンとなりました。町はもうXmas一色、商戦たけなわです。我が家でもクリスマスの飾りつけをしました。そのグッズは私の子供たちの幼いころ買った古いものばかりです。メルヘンチックすぎてもう我ら(的)にそぐわないな。でも思い出だけは残っています。そこで、これを元に童話を作ってみました。 そのー1 サンタクロースがやってきた。 「早くおやすみなさい。もう遅いわよ」ママの声に  「でもサンタさんがくるのを待っているんだよ~ぉ」  坊やたちはなかなか眠りません。 「うちはマンションで煙突がないからサンタは入れませんよ!」と、ママ。 見かねた天使が空から降りてきました。 「僕がオルガンでおやすみの歌を弾くから早くお休み!サンタさんからの贈り物は僕が受け取っておいてあげるから」   天使の歌で坊やたちがスヤスヤねていると サンタさんがやってきました。今日はあいにくトナカイさんが風邪をひいてお休みしています。だから、今日はスノーモビルの橇です。 「早く良い子たちにプレゼントをとどけなくては・・・。ありゃりゃ!どこの駐車場も満杯だあ、しかたがない、宅急便を頼もうか」   でも、ヤマトもサガワも今日は手一杯ですよ!  ドンガラガッタ・ドンドン・プウ~ 今日はクリスマス・イブだぁ盛大にやろうぜ。サンタクロース学校のチビッコ生徒たちの楽隊がやってきました。  「こらっ!良い子たちがせっかく眠っているのに騒々しい。帰ってベッドに入りなさい」と校長先生。 「君が寝たら僕がプレゼントをとどけてあげるよ。君が目をさましたら僕にプレゼント届ける番だぜ」  生徒たちは、わいわいがやがや収まりが付きません。校長先生が言いました。  「もういい!君たちがベッドに入ったらわしが届けてあげる」  「ワ~イやったぁ!」 生徒たちは大喜びです。  そのー2 クリスマスのあとはベファーナ婆さんの出番です。      クリスマスが終わって、翌年の1月には公現祭がやってきます。東方から来た三人の博士たちがイエスの誕生を祝って贈り物を届けたとされる日です。博士たちと一緒に行くのを断ってしまったベファーナ婆さんはこれが元で世間から魔女とよばれるようになってしまいました。  改心したお婆さんは、この日には空飛ぶほうきにまたがって 良い子に甘いお菓子を、悪い子には灰のお菓子を届けると言われています。前の

旅のお土産その後始末は・・・

イメージ
    旅行に出るとうきうきした気分が収まりません。行く先々のお店にその土地柄のお土産品がならんでいると、この旅の思い出にと、つい財布を開けてしまいます。ところが帰ってきて楽しかった出来事が頭の中から薄れてくると、なんでこんなものを買ったのだろう・・・と悔やむことしきり。まず、我が家ではまったく利用価値のなかったものはコレ。 スプーン   海外で車を借りて気ままなドライブ旅行。行く先々のレストランでその土地の料理を満喫したあとは町なかをぶらり歩き。当然ショッピングもかかせませんね。訪れた記念にとその度にその町のスプーンを収集しました。  家でしばらくは壁に飾っていましたが、旅の感激が薄れてきた数年後はほこりまみれ、真っ黒になった銀のスプーンを磨くのもうっとうしく箱にしまいこんでそのまま幾年過ぎてゆきました。 バグパイプ  スコットランドの町では丁度お祭りで賑わっていました。町の人々と同様、楽しい一日を過ごしました。勇壮なバグパイプの行進に目を奪われていました。私も演奏に挑戦したい、その思いから買ってしまったこれ。  帰国して、さて試してみたもののいくら吹いても、うんとも・すんとも音が出ません。それから数十年、仕舞われたままボロボロになってしまいました。 断 捨 離 の時代ですが・・・ まだ旅の思い出が残っているので捨てきれずにいます。 「あなた!明日は燃えるゴミを出す日よ」 「 ・・・ハイ 」  らくだの置物  中東で買ったゆるキャラのらくだ、長年本棚の隅に飾られていましたが埃まみれ、砂漠のイメージを加えて居間に飾ってみました。赤い砂はサウジの本物の砂です。アラジンのイメージで買い求めた宝石箱。これも仕舞い込んであったもの。でもねえ、飾っておいてもいつまでもつやら・・・アイディア倒れになりそうです。 モロッコのミントティーポット     モロッコを旅行中、オジさんが見事な手さばきでミントティーを入れてくれました。お茶の味はその土地の雰囲気だけの代物でしたが旅で気持ちが高揚しているから興味深々。さっそく銀のポットを買ってしまいました。帰ってからはベランダでミントのハーブ栽培。うまくいかなかったのでポットも棚ざらしのままです。  庭のバラが咲いたので、ふと思いついた花器の代わりです。アッ!映えますねえ(自己満足) ハンモック  夏になって庭で昼寝しましょう!涼しくて気持