Hallow!東京スカイツリー634
いやあ~混んでるねえ。天望デッキに上がるまで4時間かかったよ。 知人がそういうので完成してからも東京スカイツリーに行くのを躊躇していました。ところが、11月8日(木)になってようやくその機会が訪れました。2009年の10月には関係者のご好意で、先んじてスカイツリーの工事現場を見学することができましたが、その時の高さはたった174メートルでした。その後はTVでそのスラリとした姿を度々報道されるのを見ていましたから、当日はわくわくする気分で妻と二人で押上駅B3出口を出ました。まるで誕生した赤ちゃんに会いに行くような気分でした。 周囲は全く変っています。そこに聳える634メートルの鉄塔は首を曲げてもてっぺんまで見えません。そっくり返ってようやく、全景を見ることが出来ました。 これが634メートルを支えるのだ! スカイツリーの基礎部分(2009年10月工事中に撮影) 集合時間にまだ時間があるので、建設当時に訪れ、写真をとった場所に行って見る事にしました。まず十間川に向かいます。 北十間橋から見た建設中のスカイツリー(2009年10月) 完成したスカイツリーと 川面に映るウオーターツリー(2012年11月) ここは、人影もまばらですが、写真スポットとして絶好の場所です。さかさ富士ならぬさかさスカイツリー、東京ウオーターツリーと名付けましょうか。 まだ歩こう 次に向かったのは、一番人気撮影スポットの東武橋、川の周囲はすっかり整備されています。 東武橋から見た建設中のスカイツリー 誕生して6ヶ月大きくなったね、 よしよし抱っこしてやろう・・・アレッ?重い・・・2012年11月) どうカメラをかまえても、ツリーの先端が切れてしまいます。他の人たちも座ったり、首をそらしたり撮影に苦労しています。 ここに助っ人が現れました。地元のボランティアのお年よりの男性たち。最良の撮影場所を教えてくれたのみならずトリック写真を撮ってくれました。 まわりに集まった観光客の中高年のオバサンたちも「おネエさん」と呼ばれまんざらでもなさそう。 だから話がはずみます。 私たちはが集合の時間が迫ってきますから、これで失礼。。 急がなくっちゃ! 東京スカイツリータウンへの来訪者は9月末で2095万人に達したそうです。今日も人の波が押し寄せる